2008年05月20日
 ■  理解が不足しています。

こちら早くも中間テストが迫り、作問に苦戦中。

逗子では、生徒とやりとりする時間ばかりが多く、
デスクワークがなかなか進まなかった苛立が
記憶にのこっています。
今は逆。

やはり、生徒との時間が少ないのは
何か物足りない。
因果な性分というものに、
いつの間にか、なってしまったのでしょう。

ようやく帰ろうとしたところで、
旧知のご同業と校門前で邂逅。
高校の部活の1年先輩。大学もご一緒だった方です。
横浜に戻った実感がまたわきました。
でも、お互いトシをとりましたね。
まあ、高校時代、大学時代のつきあいですから。

さて、この先輩、
先日のフレンドシップに来てくださったとか、
「すごかったね!」とお褒めの言葉を頂きました。
正直とてもうれしかった。ところが、
返す刀で、「こっちではやらないの?」ときます。
多くの方がこのパターンです。

私は、
「もちろん、やってますけど、、、、」
その後が続けられません。
その時、気がついたのです。

あの、芸術劇場満員のフレンドシップフェスティバル、
それをやった私が、次に何をやろうとしているかと、
期待してくださっている、のでしょう。
でも、それは、なにか、とらえ方が違うのです。

「あれができたのだから、今度は、、、」
と考えてしまうのは、間違っていると思います。
教育や文化に対する認識として。
でも、ほとんどの方が、そう考えているようです。

もし、私に現在の様子を訊きたいのでしたら、
比較の対象は、
逗子高に着任したころの私、
であるはずです。

最初の2年間は全然うまくいきませんでした。
当時の生徒諸君には本当に失礼してしまったと
思うことばかりです。

軌道にのるまで5年。
コンクールA組東関東大会まで8年。
緑のブレザーできたのは10年目。
芸術劇場進出は12年目からです。

2000人超の人々が、一堂に会して音楽でつながる
そのイベントができるまでに、
どんなプロセスがあったか。
それは、簡単に認識されるものではありません。

数え切れない失敗と小さな成功の積み重ね、
その年その年に完全燃焼してきた諸君の情熱。
たった10年と少しですが、
振り返ると気が遠くなるような長さにも感じます。

お客様が1000を超えたのだって、
つい最近のことです。
それまでは苦戦の連続。
生徒諸君や、かかわってくださった皆さんの
無数の完全燃焼なくしては、
現在のフレンドシップはありえないのです。

今日お会いした先輩が悪いわけではありません。
皆さん同じです。
わかってもらえていません。
大人の世界でもわかってくださる方は
圧倒的少数。
まして、役所は、、、、

ちょっとしたこと、
それでいて、ものすごく重大なことです。

壊すのは簡単でも作のは時間がかかる。

投稿者 iwata : 2008年05月20日 23:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mousai.sakura.ne.jp/eternalwind/mt/mt-tb.cgi/151

コメント

I先生、ブログのリニューアルおめでとうございます。継続してくださることになり良かったです。これからも、逗子高吹奏楽部へのさまざまなメッセージをお願いします。部員や我々にとって大きな励みになります。

 ところで、現在の吹奏楽部の様子や、保護者、OB・OGの皆様、部員への連絡などをこのHPの「連絡掲示板」を利用して発信することにしました。あわせて、部活動の予定については同時運用している「Yahooの予定表」によりお知らせしています。ご利用になるかたは、トップページ左下のリンクより、駒井さんまで利用方法をお問い合わせ下さい。

投稿者 新顧問 : 2008年05月25日 22:06

先生、ご無沙汰しております。
『うまくいかなかった一年目』にお世話になっていた、クラ吹きの猪股です。妹から逗子高のその後はちらほら伺っていましたが、異動してしまっていたのですね・・・。ここまで長いのは奇跡だとは思いますが、なんだかずっといらっしゃるような気がしていたので(笑)

3年生の春、その年のコンクール出場を断念すると同時に3年生は中途半端に引退となり、不完全燃焼のまま卒業してしまったので、なんとなく逗子高に顔を見せる気にもなれずにここまで来てしまいました。

いろいろあって、しばらく楽器を封印していたのですが、やっぱり捨てきれず、ブライダル関係の仕事をしながら一般の楽団で活動を再開しました。今年、人生3回目のコンクールに出てきました。結果は銀賞のトップでイマイチでしたが。。。
挑戦もできなかった悔しさに比べれば。。。ですよね!

今は、B♭&E♭クラのリハビリをしつつ、静岡県にいるのでお盆とお正月くらいしか地元に帰ってこない生活ですが、いつかお会い出来るといいですね。先生が12年がかりで作った逗子高サウンドも聞きたいですし♪

それでは、赴任先でもお元気で頑張ってくださいね。

・・・早くも30歳を迎える1997年卒業生でした。

投稿者 いのまた(姉) : 2008年08月12日 13:49

いのまた(姉)様

コメント有難うございます。
奇しくも、今日、後輩たちは、今年も県代表を決めました。

13年まさに一夕の如し、という気持ちです。
T瀬先生に師事されていらっしゃったのですよね。
同じ学年の皆さんはお元気なのでしょうか?
O部長さん、Y副部長さん、男子のK君、等々、
結構記憶に残っているのですが。

人の気持ち、というものを全くわかっていなかった
当時のことを思い出しながら、
今の学校での仕事をしています。
今はわかっている、とも言えないのですが。

是非、楽器を演奏してください。
音楽は人の心をつないでくれます。
これは、間違いありません。

投稿者 元顧問 : 2008年08月13日 09:26

コメントしてください




保存しますか?