2008年04月02日
 ■  願はくは花の下にて、、、、

3月30日のお花見は生憎の雨。
数日前から、部員諸君はこの日のお楽しみ演奏に向けて、
妙に盛り上がりを見せていました。
結局、外で演奏出来ず、会議室で演奏しました。
演奏が進むと共に、私もだんだん平常心を失ってきました。
生涯の中でも幾たびもないような
つらい瞬間がだんだん近づいてきました。
生徒達にお別れを言わねばならなかったのです。

3月いっぱいで逗子高校を離任しました。
いわゆる年限は過ぎていたので、
予想外といってはいけないのかも知れませんが、
実は本当に予想していなかった事態です。
公立学校だから転勤があるのは当たり前、
なのですが、
そういって納得ししまって良いのか?
という思いでやって来ました。
有り難いことに、周囲の方もエライ政治家の方も、
心から応援してくださいました。
だから、「当たり前」の考え方はしないことにしていたのです。

大好きな逗子で、大好きな子供達と、大好きな人達に支えられて、
これだけ素晴らしい音楽ができたのです。
今死んでしまっても自分の人生は幸せだったと思える、
そんな気持にさせてくれるほどの達成感を
何度も味わわせてもらいました。

しかし、一方で、
やればやるほど、課題も積まれてきました。
部員100名を越えて、
それまでと違った局面に出合いました。
次の一歩の為に大変な苦労を強いられました。
本当に価値のある成功にむけて、
やっと歩き始めたばかり、
本当の苦労はこれからだという気持でもあったのです。
教育の質を高めていくというのは、
こうした作業なのではないかと漸くわかり初めていたところです。
だから公立はだめ!と言われそうです。

しかし、本当に、岩田がいなくなったら、ダメ、なのでしょうか。
いままでの部活動は、
ある先生がいなくなると、
次の先生のやりかたがうまくいかないので、
すべてをぶちこわして、1から作り直す。
というのが普通でした。

逗子高校はそうはさせません。
なぜなら、みんなで作ってきた部活ですから。
今の部員はかつて最高の状態ですが、
指導するチームも最高の形ができあがっています。
このチームは解散しません。
幸い、チームの中から素晴らしい指揮者を立てられそうです。
ですから、生徒をいたずらに混乱させずにすみそうです。
この展開を新たな一歩とすべく、
みんなが頑張ってくれるといっています。
私もいままで皆さんが支えて下さったように
外からのサポートをしたいと思います。

といっても、4月29日の定期演奏会は
予定どおり参加(指揮)させて頂きます。
すべての企画を予定どおり実施できるはずです。
そして、ひとまず、
平成元年以来約20年、逗子地区で出合ったみなさんに
御礼を申し上げます。
みなさんが、大切な友人であることは変わりません。
必ずまた、逗子に戻ってきたいと思っています。

やよいつごもりの幽玄な夜桜を決して忘れません。

投稿者 iwata : 2008年04月02日 23:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mousai.sakura.ne.jp/eternalwind/mt/mt-tb.cgi/144

コメント

ああ、逗子高から異動されるのですね。

お疲れ様でした。そして、今後の更なるご活躍をお祈りしています。

投稿者 まじっくばすーん : 2008年04月03日 00:27

いつもビデオ撮影をさせていただいておりますカメラマンです。撮影、編集をしているうちに気がついた頃には逗子高ファン、岩田先生ファンになってしまっていました。毎年お正月と春の演奏会の撮影をさせていただくのを楽しみにしていました。転勤されてしまったとは言え4月30日の演奏会ではまたお会いできるとのこと。岩田先生と逗子高吹奏楽部の今後のご活躍をお祈りすると共に次回定期演奏会の大成功を心より祈念申し上げます。

投稿者 佐藤 : 2008年04月03日 01:54

↑の佐藤とともにいつもビデオ撮影させていただいているカメラマンです。2006年1月の演奏会以来、毎回岩田先生はじめ逗子高校の皆様にお会いできるのが楽しみでした。実は撮影の現場が重なってしまったときも、我々たっての希望で逗子高校さんの撮影に入らせていただいていました。演奏会では毎回何かを学ばせていただいたような、そんな気がしていました。YamaMidoriは何度も何度もポータブルオーディオで聞いて撮影に臨んでおり、どこの業者様よりもうまく撮影できているんじゃないかと自負しております(笑)岩田先生が転勤されてしまっても、もしご縁があるならば逗子高校吹奏楽部の演奏会は撮影を通して見届けさせていただきたいと思っています。今後の岩田先生と逗子高校吹奏楽部の益々のご活躍を心よりお祈りしております。ありがとうございました!

投稿者 佐藤美 : 2008年04月03日 21:02

先生、長い間お疲れ様でした。先生には在学中の3年間、本当にお世話になりました。先生のもとで部活ができたこと、誇りに思います。先生には沢山こと教わりました。国語や音楽のみならず、もっともっと大切なことも教えてもらいました。生徒たちを本当に真剣に思ってくれている先生を尊敬していました。もちろん今もその気持ちはかわっていません。
先生のおっしゃる通り、これからも逗子は前に進んでいくと思います。ダメになんてなりません。逗子に関わる人皆が逗子のことが大好きだから、サポートして、守っていってくれると思います。「悩める時こそ、ステップアップのチャンス」と、在学中にパートの楽器の先生に教わりました。在学生たちも頑張ってくれると信じています。
今度の演奏会、お手伝いに行きます。今まで以上に素敵な演奏会になるように、お手伝いできたらと思います。

投稿者 卒業生S : 2008年04月03日 22:17

心のこもったコメントを有り難うございます。
学校というのは所詮人の集まりとしての価値に終始するのだと、
この10年でおしえられました。
逗子高校は本当に素晴らしい人々に見守られています。
カメラマンの方まで、そんなお気持ちでいらしたとは!
言葉に尽くせぬ幸福を感じます。

今日、私の高校時代の仲間から電話をもらいました。
たまたま、同じ教員で、やはりこの4月転勤したのでした。
ほとんど2年ぶりくらいだったと思いますが、
話始めれば、40年前と同じ気持ちになります。
つまり、高校の3年間は「始まり」でしかないのでしょう。
私は逗子に10年以上いましたから、
まして、これからも長いおつき合いをお願いしたいと思います。

投稿者 H.I. : 2008年04月03日 23:14

第35回の演奏会は4月29日です。日程の確認をよろしくお願いいたします。

投稿者 副顧問 : 2008年04月05日 09:55

コメントしてください




保存しますか?