2007年10月31日
■ 狂気の週末
先週末は8回の本番をこなしました!
先週末からその準備で気が狂いそうな状態でした。
25日地域貢献デーで4カ所に分かれて演奏。
保育園や高齢者施設での演奏です。
4つグループがそれぞれに工夫を凝らして司会から演出まで。
それぞれに喜んで頂けたようで、
演奏した生徒も充実感があったようです。
自分たちの演奏が喜んでもらえた!という実感は
何より素晴らしいものです。コンクールでは味わえない感動。
さて、土曜日は嵐の中、
午前中沼間中学の文化祭(合唱コン)でショークワイヤーが出演。
午後は逗子中学校の文化祭に中学生との合同演奏。
そして日曜日
午前中は特養ホームせせらぎで慰問演奏
午後は逗子文化プラザで逗子葉山地区青少年音楽祭。
この合同演奏はN響のtrb奏者池上さんを迎えての演奏
池上先生、さすが!の一言でした。
青少年音楽祭は逗葉時代からもう20年近くやらせて頂いています。
今年は逗子高初期の卒業生が聴きに来てくれました。
一瞬名前を思い出せなくてすみません。
卒業されると、学年とか、全くわからなくなります。
でも、お話ししていたら、すぐにすべてを思い出しましたよ!
いつも売店の前でひとりでさらっていたtrpのT見さん、
どちらも初心者でクラを初めて、卒業するまでに
すっかり1人前になったNさんとM崎さん。
同じ学年のあの人達はどうしているのかな?
さて、今度の週末はアンコンです。
5チームが参加で、これまた狂気の沙汰か!
投稿者 iwata : 2007年10月31日 00:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mousai.sakura.ne.jp/eternalwind/mt/mt-tb.cgi/122