2007年05月02日
 ■  音楽の魔法

%EF%BC%83%EF%BC%93%EF%BC%93%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A%EF%BC%88%E4%B8%B9%E9%87%8E%EF%BC%89041.jpg
%EF%BC%83%EF%BC%93%EF%BC%93%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A%EF%BC%88%E4%B8%B9%E9%87%8E%EF%BC%89183.jpg

%EF%BC%83%EF%BC%93%EF%BC%93%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A%EF%BC%88%E4%B8%B9%E9%87%8E%EF%BC%89217.jpg

いくら広いステージとはいえ、300人近くも乗れば、
通勤電車に近い状態になります。
そんなところに楽器を持って行くだけでも危ないのに、
それで演奏しろなんて無茶です。

客席も、3時間近く、のおつき合い。
あれやこれやの大音量や、
意味不明で生半可な芸で、お疲れでしょう。
もう、いい加減にして欲しい、
と思われた方も多いのではと察してはいたのです。

それでも、あの、5階吹き抜けのオペラ用ホールに、
「今、私の、願い事が・・・・」
という歌が響いた時、
音楽の魔法が2000人以上の人の心を
何かしら、変えてくれたように感じました。
音楽は、凄い力を持っています。

準備や配慮のしようのない、混乱の中で、
80歳を過ぎたお年寄りも、5歳ほどの女の子も
みんなみんなステージに呼び出してしまいました。
なんか、本当に申し訳ない、気持もあったのです。
それでも、
演奏し終わって、嬉しそうに、舞台を降りてくださる方が
多かったように思います。
音楽の力というのは、凄いもの、とまた感じました。


ご来場のお客様に心より御礼申し上げます。
予想外(本当にびっくりしました)の満員で
ご迷惑をお掛けしました。
そして、
我慢強く、ご協力頂いた多くの共演の皆さんに感謝します。
また
お手伝い、スタッフ(OB、保護者)の皆さん、
本当に有り難うございました。

最後に、
ここひと月ほど、
早朝から、夕刻遅くまで、毎日毎日頑張って
完全燃焼した部員諸君を称え、
それを支えて頂いたご家族の皆様に御礼申し上げます。
若い情熱というのもやはり凄い力を持っています。

投稿者 iwata : 2007年05月02日 06:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mousai.sakura.ne.jp/eternalwind/mt/mt-tb.cgi/75

コメント

コメントしてください




保存しますか?